これからかき氷シーズンです。
普段は土日のカフェ営業日しかかき氷をお出ししていませんが、
8月は平日もかき氷の提供をさせて頂きます。
ただし、イベントもございますので、営業日にはご注意ください。
古墳ケーキやオーダーケーキのご予約についても
イベントの影響をうけますので、受付可能日かどうかは
下のカレンダーでご確認くださいませ。
【7月の営業スケジュール】営業時間12:00~18:30
△印・・かき氷と焼菓子販売のみ
(ケーキやドリンク、その他のメニューのご提供はありません。)
○印・・通常の喫茶営業
×印・・休み
1日(水)△
2日(木)△
3日(金)△
4日(土)○
5日(日)○
6日(月)×
7日(火)×
8日(水)△
9日(木)△
10日(金)△
11日(土)○
12日(日)○
13日(月)×
14日(火)×
15日(水)△
16日(木)△
17日(金)△
18日(土)○ 出張かき氷@ひむろしらゆき祭り
19日(日)○
20日(月・祝)○
21日(火)×
22日(水)△
23日(木)△
24日(金)△
25日(土)○
26日(日)○
27日(月)×
28日(火)×
29日(水)× 出張かき氷@大和高田(キッズ&ガールズフェスティバル)
30日(木)△
31日(金)△
【8月の営業スケジュール】営業時間12:00~18:30
△印・・かき氷と焼菓子販売のみ
(ケーキやドリンク、その他のメニューのご提供はありません。)
○印・・通常の喫茶営業
×印・・休み
1日(土)○
2日(日)○
3日(月)×
4日(火)×
5日(水)△
6日(木)△
7日(金)△
8日(土)○
9日(日)○
10日(月)× 出張かき氷@よしだや 17:00~22:00
11日(火)× 出張かき氷@よしだや 17:00~22:00
12日(水)× 出張かき氷@よしだや 17:00~22:00
13日(木)△
14日(金)△
15日(土)○
16日(日)○
17日(月)×
18日(火)×
19日(水)△
20日(木)△
21日(金)△
22日(土)○
23日(日)○
24日(月)×
25日(火)×
26日(水)△
27日(木)△
28日(金)△
29日(土)○
30日(日)○
31日(月)×
※古墳型ケーキのご予約可能な日は、「古墳型ケーキQ&A]ページを
ご参照ください。その他、お誕生日等のオーダーケーキについても、
大型前方後円墳ケーキのご予約が可能な日に準じます。
8月は今後もスケジュールが変更になる可能性があります。
不規則な営業となり、ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願いします。
普段は土日のカフェ営業日しかかき氷をお出ししていませんが、
8月は平日もかき氷の提供をさせて頂きます。
ただし、イベントもございますので、営業日にはご注意ください。
古墳ケーキやオーダーケーキのご予約についても
イベントの影響をうけますので、受付可能日かどうかは
下のカレンダーでご確認くださいませ。
【7月の営業スケジュール】営業時間12:00~18:30
△印・・かき氷と焼菓子販売のみ
(ケーキやドリンク、その他のメニューのご提供はありません。)
○印・・通常の喫茶営業
×印・・休み
1日(水)△
2日(木)△
3日(金)△
4日(土)○
5日(日)○
6日(月)×
7日(火)×
8日(水)△
9日(木)△
10日(金)△
11日(土)○
12日(日)○
13日(月)×
14日(火)×
15日(水)△
16日(木)△
17日(金)△
18日(土)○ 出張かき氷@ひむろしらゆき祭り
19日(日)○
20日(月・祝)○
21日(火)×
22日(水)△
23日(木)△
24日(金)△
25日(土)○
26日(日)○
27日(月)×
28日(火)×
29日(水)× 出張かき氷@大和高田(キッズ&ガールズフェスティバル)
30日(木)△
31日(金)△
【8月の営業スケジュール】営業時間12:00~18:30
△印・・かき氷と焼菓子販売のみ
(ケーキやドリンク、その他のメニューのご提供はありません。)
○印・・通常の喫茶営業
×印・・休み
1日(土)○
2日(日)○
3日(月)×
4日(火)×
5日(水)△
6日(木)△
7日(金)△
8日(土)○
9日(日)○
10日(月)× 出張かき氷@よしだや 17:00~22:00
11日(火)× 出張かき氷@よしだや 17:00~22:00
12日(水)× 出張かき氷@よしだや 17:00~22:00
13日(木)△
14日(金)△
15日(土)○
16日(日)○
17日(月)×
18日(火)×
19日(水)△
20日(木)△
21日(金)△
22日(土)○
23日(日)○
24日(月)×
25日(火)×
26日(水)△
27日(木)△
28日(金)△
29日(土)○
30日(日)○
31日(月)×
※古墳型ケーキのご予約可能な日は、「古墳型ケーキQ&A]ページを
ご参照ください。その他、お誕生日等のオーダーケーキについても、
大型前方後円墳ケーキのご予約が可能な日に準じます。
8月は今後もスケジュールが変更になる可能性があります。
不規則な営業となり、ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願いします。
#
by neco_petit
| 2015-07-07 20:23
| お知らせ
#
by neco_petit
| 2015-07-03 09:57
| かき氷のこと
お天気を心配しておりましたが、どうやら今週末は
梅雨の中休みとなりそうな予報ですね。(;^ω^)ホッ
6月21日(日)は、スポーツランド生駒にて行われる
ミニバイク耐久レースの横でかき氷の出店をさせて頂けることになりました。
もちろんカフェ営業日ですので、ぷちまるカフェ~も営業しております。
スタッフを2班に分けまして、初めて2箇所での同時営業となります。
ドキドキ☆(≧▽≦)
私は古墳ケーキやらオーダーケーキを作らないといけないのでカフェ班です。
だんなとスタッフがイベント班です。
だんなに会いたい人は生駒に行ってください。(笑)
メニューはかき氷のみです。
出来立て梅シロップをお持ちできるかもです。
☆日時:6月21日(日)
10時くらい~16時半くらい
(なくなり次第終了)
☆場所:スポーツランド生駒

▼この写真は春のいちごフェスタの時ですが、
親子ほど年の離れたこの2人が生駒に行きます!
よろしくお願いします♪(*´ω`*)

梅雨の中休みとなりそうな予報ですね。(;^ω^)ホッ
6月21日(日)は、スポーツランド生駒にて行われる
ミニバイク耐久レースの横でかき氷の出店をさせて頂けることになりました。
もちろんカフェ営業日ですので、ぷちまるカフェ~も営業しております。
スタッフを2班に分けまして、初めて2箇所での同時営業となります。
ドキドキ☆(≧▽≦)
私は古墳ケーキやらオーダーケーキを作らないといけないのでカフェ班です。
だんなとスタッフがイベント班です。
だんなに会いたい人は生駒に行ってください。(笑)
メニューはかき氷のみです。
出来立て梅シロップをお持ちできるかもです。
☆日時:6月21日(日)
10時くらい~16時半くらい
(なくなり次第終了)
☆場所:スポーツランド生駒

▼この写真は春のいちごフェスタの時ですが、
親子ほど年の離れたこの2人が生駒に行きます!
よろしくお願いします♪(*´ω`*)

#
by neco_petit
| 2015-06-16 20:17
| お知らせ
梅雨らしいお天気ですね~。
じめじめしていて足がだるいです。
ついつい気分も湿りがちですが、今日はかねてから欲しいと思っていた
オリジナルの保冷ケーキバッグの完成品が届きまして、
一気にテンションアップしております。\(^o^)/バンザーイ!
見て見て~♪ロゴ入りですねん。( *´艸`)

小さい方は、小型の古墳型ケーキ4個入りの箱が1つ入るサイズです。
一応、2箱まで入りますが、2つ入れた場合はチャックが閉まりませんので
ご了承ください。
こちらは普段使いにも便利なサイズです。
大きい方は、大型の古墳型ケーキ4号~7号が入るサイズです。
お誕生日ケーキなどのお持ち帰りにもお使い頂けます。
このサイズは製菓材料店くらいでしか手に入りにくいので、
日常的にもかなり便利です。
店頭販売もいたしますので是非ご覧になってくださいね。
また、古墳型ケーキ専用予約フォームのオプションにも追加しておきますので
ご注文の際に、是非ご利用ください。
☆保冷バッグ(小)290円 (大)415円
よろしくお願いします。(≧▽≦)
じめじめしていて足がだるいです。
ついつい気分も湿りがちですが、今日はかねてから欲しいと思っていた
オリジナルの保冷ケーキバッグの完成品が届きまして、
一気にテンションアップしております。\(^o^)/バンザーイ!
見て見て~♪ロゴ入りですねん。( *´艸`)

小さい方は、小型の古墳型ケーキ4個入りの箱が1つ入るサイズです。
一応、2箱まで入りますが、2つ入れた場合はチャックが閉まりませんので
ご了承ください。
こちらは普段使いにも便利なサイズです。
大きい方は、大型の古墳型ケーキ4号~7号が入るサイズです。
お誕生日ケーキなどのお持ち帰りにもお使い頂けます。
このサイズは製菓材料店くらいでしか手に入りにくいので、
日常的にもかなり便利です。
店頭販売もいたしますので是非ご覧になってくださいね。
また、古墳型ケーキ専用予約フォームのオプションにも追加しておきますので
ご注文の際に、是非ご利用ください。
☆保冷バッグ(小)290円 (大)415円
よろしくお願いします。(≧▽≦)
#
by neco_petit
| 2015-06-09 13:01
| お知らせ
今日はごぶごぶの取材でした。
私の大好きな笑い飯の哲夫さんのリクエスト古墳を作らせて頂きました!
あまりに緊張していたので、完成品の写真を撮り忘れてました。
( ;∀;)ショック
作品はどうぞTVでご覧になってください。
カットされてなければですが・・
☆毎日放送ごぶごぶ
6月2日(火)・9日(火)
23:53~
2回に渡って奈良の特集で、当店は9日の方だそうです。
どこかで笑い飯のネタ「えぇ土ー!!」ってやつを
ぶっこんでやろうと思ってたのにチャンスがなくて、
終わってから哲夫さんに言いました(笑)。
相方の西田さんは私の高校の後輩らしくて、面識はないのですが
そういうこともあって笑い飯めっちゃ応援してます♪(≧▽≦)

「えぇ土ー!!」がわからない人はこちらの動画をどうぞ♪
もう涙が出るくらい面白いから!!
↓
「土器」
私の大好きな笑い飯の哲夫さんのリクエスト古墳を作らせて頂きました!
あまりに緊張していたので、完成品の写真を撮り忘れてました。
( ;∀;)ショック
作品はどうぞTVでご覧になってください。
カットされてなければですが・・
☆毎日放送ごぶごぶ
6月2日(火)・9日(火)
23:53~
2回に渡って奈良の特集で、当店は9日の方だそうです。
どこかで笑い飯のネタ「えぇ土ー!!」ってやつを
ぶっこんでやろうと思ってたのにチャンスがなくて、
終わってから哲夫さんに言いました(笑)。
相方の西田さんは私の高校の後輩らしくて、面識はないのですが
そういうこともあって笑い飯めっちゃ応援してます♪(≧▽≦)

「えぇ土ー!!」がわからない人はこちらの動画をどうぞ♪
もう涙が出るくらい面白いから!!
↓
「土器」
#
by neco_petit
| 2015-05-18 16:29
| お知らせ
カフェ&菓子製造スタッフを募集しています。
製造技術も身についてお客様にありがとうと言ってもらえるお仕事
一緒にしませんか?
こういう人に来てほしいんですよね。
すごい贅沢言ってると思われるかもしれないけど、
これが本音です。
↓ ↓
●学歴とか職歴とか、製造技術でさえも、正直あまり求めていません。
(もちろん経験者は大歓迎!)
学ぼうと思ってくれるならいくらでも教えます。
でも、一朝一夕で身に付くものではないので、根気が必要です。
「石の上にも三年」と言います。最低三年は続けて欲しいです。
●ケーキ作りは夢を形にする仕事です。
お客様を喜ばせようというサービス精神があれば
お客様からの精神的見返りは大きいです。
●接客もしないといけないので愛嬌がある人がいいです。
失敗しても笑ってごまかしてくれるくらいの方がいいです。
(だからと言ってヘラヘラされると腹立つけど・笑)
●お菓子作りが好き
そもそも好きじゃないとできないです。
でも家で作るのと仕事で作るのとではいろんな面で違います。
量も質も・・単に「お菓子作るの好きなんですぅ~(ハート)」なくらいでは
絶対根を上げてしまいます。
「好きこそ物の上手なれ」と言います。
どうやったらもっと上手にできるだろうかとか、もっと効率よくできるだろうかとか
考えながら取り組んでくれると嬉しいです。
●「捨て目・捨て耳」ができる人
常に周りに意識を向け、いろんなことを聞いて見て、自分のものに
していくことができる人が最近少なすぎるように思います。
これは仕事にだけ言えることではありません。日常的にもそうです。
道を歩いていても興味を持って周りを見ていない、
床にゴミが落ちていても知らん顔、こんなアンテナでは接客はおろか、
製造技術が身につくはずがありません。
アルバイトに求めすぎやわと言われるかもしれませんが、
こういう人じゃないと実際に続けられないと思うので。
せめてこういう風になろうと努力してくれる人ならいいなと思います。
そんな難しいことじゃないと思うんですけどねww
どなたかいらっしゃいませんか?
お店の裏側は大変ですが、今いてくれているスタッフはみんな、
困難に直面したら「よし!やってやろうじゃないか!」といった具合で
乗り越えていくのが割と好きな頑張り屋さんばかりで、
面倒見もいいのでスタッフも一緒に指導してくれます。
そして困難を乗り越えたらキャッキャッ言いながら
美味しいものを食べて慰労しています。
たまにイベントに出ていくのも楽しいですよ♪
最初は時給も低いですが、能力次第で上げていきます。
どうぞお力をお貸しください。よろしくお願いします。(≧▽≦)

製造技術も身についてお客様にありがとうと言ってもらえるお仕事
一緒にしませんか?
こういう人に来てほしいんですよね。
すごい贅沢言ってると思われるかもしれないけど、
これが本音です。
↓ ↓
●学歴とか職歴とか、製造技術でさえも、正直あまり求めていません。
(もちろん経験者は大歓迎!)
学ぼうと思ってくれるならいくらでも教えます。
でも、一朝一夕で身に付くものではないので、根気が必要です。
「石の上にも三年」と言います。最低三年は続けて欲しいです。
●ケーキ作りは夢を形にする仕事です。
お客様を喜ばせようというサービス精神があれば
お客様からの精神的見返りは大きいです。
●接客もしないといけないので愛嬌がある人がいいです。
失敗しても笑ってごまかしてくれるくらいの方がいいです。
(だからと言ってヘラヘラされると腹立つけど・笑)
●お菓子作りが好き
そもそも好きじゃないとできないです。
でも家で作るのと仕事で作るのとではいろんな面で違います。
量も質も・・単に「お菓子作るの好きなんですぅ~(ハート)」なくらいでは
絶対根を上げてしまいます。
「好きこそ物の上手なれ」と言います。
どうやったらもっと上手にできるだろうかとか、もっと効率よくできるだろうかとか
考えながら取り組んでくれると嬉しいです。
●「捨て目・捨て耳」ができる人
常に周りに意識を向け、いろんなことを聞いて見て、自分のものに
していくことができる人が最近少なすぎるように思います。
これは仕事にだけ言えることではありません。日常的にもそうです。
道を歩いていても興味を持って周りを見ていない、
床にゴミが落ちていても知らん顔、こんなアンテナでは接客はおろか、
製造技術が身につくはずがありません。
アルバイトに求めすぎやわと言われるかもしれませんが、
こういう人じゃないと実際に続けられないと思うので。
せめてこういう風になろうと努力してくれる人ならいいなと思います。
そんな難しいことじゃないと思うんですけどねww
どなたかいらっしゃいませんか?
お店の裏側は大変ですが、今いてくれているスタッフはみんな、
困難に直面したら「よし!やってやろうじゃないか!」といった具合で
乗り越えていくのが割と好きな頑張り屋さんばかりで、
面倒見もいいのでスタッフも一緒に指導してくれます。
そして困難を乗り越えたらキャッキャッ言いながら
美味しいものを食べて慰労しています。
たまにイベントに出ていくのも楽しいですよ♪
最初は時給も低いですが、能力次第で上げていきます。
どうぞお力をお貸しください。よろしくお願いします。(≧▽≦)

#
by neco_petit
| 2015-04-14 12:34
| お知らせ
いつもイベントに合わせて商品提供ができてなくて
菓子屋としては、こういうこともしていかないといけないなぁと
少しずつではありますが前進中のぷちまるです。(;^ω^)
というわけで、母の日ギフトをご用意してみました。

この商品は、今までもオーダーケーキの1つとして
お作りしていたものを今回初めてオープンにした秘蔵っ子です(笑)。
バターケーキとスポンジケーキの中間のような
ソフトなアーモンドケーキをハート型で焼いて、
真ん中の穴にクリームとフルーツをトッピングしたラブリーなケーキです♪
他にもシンプルな「かおりのいちごロール」も特別にご用意します。
萩原いちご農園さんの「かおりの」という品種を使ったロールケーキです。
当店のロールケーキにはこのいちごが一番合うんです!
生クリームの柔らかさといちごの果肉の柔らかさがぴったりで、
クリームを噛んでるのかいちごを噛んでるのかわからへーん!
ていうくらいストレスのない抜群の美味しさなんですよ!!
ハートのケーキもおすすめですが、ロールケーキも是非どうぞ♪
☆彡母の日ギフト商品一覧
①ハートのケーキ(生クリームとフルーツ付き♪)18cm 2,800円
②かおりのいちごロール1本 1,800円
③かおりのいちごロールハーフ 900円
④ハートのケーキ(生クリームとフルーツ無しの土台のみの通販用)2,200円
①~③は店頭渡し用、④が通販用になります。
①~③は通販できませんのでご了承ください。
ご予約はいつもの通り、専用フォームを作りましたので
こちらからどうぞ!
↓
母の日専用ご予約フォーム
菓子屋としては、こういうこともしていかないといけないなぁと
少しずつではありますが前進中のぷちまるです。(;^ω^)
というわけで、母の日ギフトをご用意してみました。

この商品は、今までもオーダーケーキの1つとして
お作りしていたものを今回初めてオープンにした秘蔵っ子です(笑)。
バターケーキとスポンジケーキの中間のような
ソフトなアーモンドケーキをハート型で焼いて、
真ん中の穴にクリームとフルーツをトッピングしたラブリーなケーキです♪
他にもシンプルな「かおりのいちごロール」も特別にご用意します。
萩原いちご農園さんの「かおりの」という品種を使ったロールケーキです。
当店のロールケーキにはこのいちごが一番合うんです!
生クリームの柔らかさといちごの果肉の柔らかさがぴったりで、
クリームを噛んでるのかいちごを噛んでるのかわからへーん!
ていうくらいストレスのない抜群の美味しさなんですよ!!
ハートのケーキもおすすめですが、ロールケーキも是非どうぞ♪
☆彡母の日ギフト商品一覧
①ハートのケーキ(生クリームとフルーツ付き♪)18cm 2,800円
②かおりのいちごロール1本 1,800円
③かおりのいちごロールハーフ 900円
④ハートのケーキ(生クリームとフルーツ無しの土台のみの通販用)2,200円
①~③は店頭渡し用、④が通販用になります。
①~③は通販できませんのでご了承ください。
ご予約はいつもの通り、専用フォームを作りましたので
こちらからどうぞ!
↓
母の日専用ご予約フォーム
#
by neco_petit
| 2015-04-13 13:32
| お知らせ
色々ブログに書きたいこともあるのに
毎日深夜まで仕事してたらなかなか書けません。(涙)
お客様からもう5月の予約がドンドン入ってくるので、
急いで来月の予定を決めて、ご予約の受付を開始しました。
【GWのお知らせ】
5月2日(土)~5月4日(月)・・カフェ営業します。
5月5日(火)~6日(水)・・カフェは休みですが、焼菓子販売のみやります。
つまり、4/29~5/10までは休みなしで12連チャン営業ってことです。
大丈夫か!?(;゚Д゚)
心配は心配ですが、いつも定休日と言っても休んでる日ないし
毎日仕事してるのは全く変わらないので
看板がopenになってるかcloseになってるかだけの違いですね。
(それだけでも仕事のはかどり具合は全然違うんですけどねw)
5日6日は開けてても商品が全然ないっていう状態の可能性大ですが、
製造しながら開けてますので、良かったらあまり期待せずにお立ち寄りください。
取り置きもさせて頂きますので、ご希望の方はメールください。
よろしくお願いします☆(≧▽≦)
・古墳ケーキのご予約はこちらから
・その他お問い合わせはこちらから
製造・接客業につき、電話には出られないことが多々ございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、なるべくメールでのお問い合わせをお願いします。
携帯メールはエラーになる可能性があるのと、こちらからの返信が
深夜になりますので、なるべくパソコンからメールをお送りください。
どうしても携帯メールを使用される場合は、パソコンからのメールを
受信できる設定にしておいてください。
よろしくお願いします!!!( ;∀;)
毎日深夜まで仕事してたらなかなか書けません。(涙)
お客様からもう5月の予約がドンドン入ってくるので、
急いで来月の予定を決めて、ご予約の受付を開始しました。
【GWのお知らせ】
5月2日(土)~5月4日(月)・・カフェ営業します。
5月5日(火)~6日(水)・・カフェは休みですが、焼菓子販売のみやります。
つまり、4/29~5/10までは休みなしで12連チャン営業ってことです。
大丈夫か!?(;゚Д゚)
心配は心配ですが、いつも定休日と言っても休んでる日ないし
毎日仕事してるのは全く変わらないので
看板がopenになってるかcloseになってるかだけの違いですね。
(それだけでも仕事のはかどり具合は全然違うんですけどねw)
5日6日は開けてても商品が全然ないっていう状態の可能性大ですが、
製造しながら開けてますので、良かったらあまり期待せずにお立ち寄りください。
取り置きもさせて頂きますので、ご希望の方はメールください。
よろしくお願いします☆(≧▽≦)
・古墳ケーキのご予約はこちらから
・その他お問い合わせはこちらから
製造・接客業につき、電話には出られないことが多々ございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、なるべくメールでのお問い合わせをお願いします。
携帯メールはエラーになる可能性があるのと、こちらからの返信が
深夜になりますので、なるべくパソコンからメールをお送りください。
どうしても携帯メールを使用される場合は、パソコンからのメールを
受信できる設定にしておいてください。
よろしくお願いします!!!( ;∀;)
#
by neco_petit
| 2015-04-08 08:56
| お知らせ
去年から、博物館への納品をさせて頂く機会がありましたが、
今度は京都大学総合博物館ミュージアムへ納品させて頂くことになりました。
(以前の博物館納品は企画展の終了とともに終わっております。)
京大!!
ひょえぇーーっ!!(;゚Д゚)
天下の京大に、私は行くことはできませんでしたが、
というかレベルが高すぎて行こうとさえ思いもしませんでしたが(笑)
まさか商品が行くことになるなんて!!
すごいなぁ。古代系スイーツ!!
・めもっかん(木簡グリッシーニのアソートタイプ)
・勾玉クッキー
・古墳型クッキーおくつきの里
の3種類を納品させて頂きます。
本日発送済みですので、おそらく今週末には並んでいると思います。
もし京都へ行かれることがありましたら、是非お立ち寄りください。
百万遍の辺りです。
博物館へは入場料が必要ですが、ミュージアムショップだけの利用の場合は
受付で言えば無料で入れてもらえるそうです。
でもどうせなら展示も見て帰ってくださいね。
私も京都だったら近いので行けたら行きたいなぁと思っています。
お試し納品なので、ずっと続くかどうかはわかりません。
どうぞお早目に行かれることをオススメします。
よろしくお願いします。(*´ω`*)
今度は京都大学総合博物館ミュージアムへ納品させて頂くことになりました。
(以前の博物館納品は企画展の終了とともに終わっております。)
京大!!
ひょえぇーーっ!!(;゚Д゚)
天下の京大に、私は行くことはできませんでしたが、
というかレベルが高すぎて行こうとさえ思いもしませんでしたが(笑)
まさか商品が行くことになるなんて!!
すごいなぁ。古代系スイーツ!!
・めもっかん(木簡グリッシーニのアソートタイプ)
・勾玉クッキー
・古墳型クッキーおくつきの里
の3種類を納品させて頂きます。
本日発送済みですので、おそらく今週末には並んでいると思います。
もし京都へ行かれることがありましたら、是非お立ち寄りください。
百万遍の辺りです。
博物館へは入場料が必要ですが、ミュージアムショップだけの利用の場合は
受付で言えば無料で入れてもらえるそうです。
でもどうせなら展示も見て帰ってくださいね。
私も京都だったら近いので行けたら行きたいなぁと思っています。
お試し納品なので、ずっと続くかどうかはわかりません。
どうぞお早目に行かれることをオススメします。
よろしくお願いします。(*´ω`*)
#
by neco_petit
| 2015-03-25 15:37
| お知らせ
朝から、今後のぷちまるを大きく変えるかもしれないお話がありまして
ただただあわあわしております。(;゚Д゚)
まだまだ何も動かないので、まずは直近のご案内を。
■うまし食彩博
3月28日(土)29日(日)
奈良公園浮雲園地にて
他にも色々な企画が合わさったイベントなんですが、
当店は「いちごの小径」に出店させて頂きます。
当日は、その場で食べられる苺のミニパフェといちご紅茶などの
ドリンクをお持ちする予定です。
(期間中は、ならまち店はお休みさせて頂きます。)
詳細がわかり次第追ってこのページでご案内させて頂きますので
よろしくお願いします。(*´ω`*)

ただただあわあわしております。(;゚Д゚)
まだまだ何も動かないので、まずは直近のご案内を。
■うまし食彩博
3月28日(土)29日(日)
奈良公園浮雲園地にて
他にも色々な企画が合わさったイベントなんですが、
当店は「いちごの小径」に出店させて頂きます。
当日は、その場で食べられる苺のミニパフェといちご紅茶などの
ドリンクをお持ちする予定です。
(期間中は、ならまち店はお休みさせて頂きます。)
詳細がわかり次第追ってこのページでご案内させて頂きますので
よろしくお願いします。(*´ω`*)

#
by neco_petit
| 2015-03-17 12:41
| お知らせ
古墳ケーキをメニューに入れなくちゃと思いながら早8ケ月が過ぎ
ようやくメニュー改定いたしました。
今週末からワンドリンク制とさせて頂きます。
以前から個々に対応してお願いはしていたのですが、
とても残念なことに、複数名で来店されながら1名しかご注文されないという
グループも多々おられまして、日々頭を悩ませておりました。
(未就学児は別です。)
「お腹いっぱいだから~」って平気で言われるんですけど
正直「それならなんで来たん?」と喉元まで出かかったこともしばしば。
うちがたくさん座席があるような大きな儲かってる店なら目もつぶれるかも
しれないですけど、それでなくても座席数が少なくて、空き待ちのお客様も
いらっしゃるというのに、何もご注文されない方にお掛け頂く余裕はないんです。
本当に。
こんなこと言いたくはないのですが、
うちは無料の休憩所ではありません。
もちろん食後の休憩に来られて、何か食べ物を頼んでくれとは言いません。
なので、「ワンオーダー」という表記から「ワンドリンク」に変更しました。
せめてドリンクだけでもご注文ください。
どうかどうかよろしくお願いします。
今回の改定により、お客様にはご迷惑をおかけいたします。
メニュー作成時より税率が上がっておりますので
本来ならこの機会に値上げしないといけないところを
逆に一部商品を値下げさせて頂きました。
これでどうぞお許し頂きまして、今後とも引き続きのご贔屓を頂戴できればと思います。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いします。( ;∀;)

ようやくメニュー改定いたしました。
今週末からワンドリンク制とさせて頂きます。
以前から個々に対応してお願いはしていたのですが、
とても残念なことに、複数名で来店されながら1名しかご注文されないという
グループも多々おられまして、日々頭を悩ませておりました。
(未就学児は別です。)
「お腹いっぱいだから~」って平気で言われるんですけど
正直「それならなんで来たん?」と喉元まで出かかったこともしばしば。
うちがたくさん座席があるような大きな儲かってる店なら目もつぶれるかも
しれないですけど、それでなくても座席数が少なくて、空き待ちのお客様も
いらっしゃるというのに、何もご注文されない方にお掛け頂く余裕はないんです。
本当に。
こんなこと言いたくはないのですが、
うちは無料の休憩所ではありません。
もちろん食後の休憩に来られて、何か食べ物を頼んでくれとは言いません。
なので、「ワンオーダー」という表記から「ワンドリンク」に変更しました。
せめてドリンクだけでもご注文ください。
どうかどうかよろしくお願いします。
今回の改定により、お客様にはご迷惑をおかけいたします。
メニュー作成時より税率が上がっておりますので
本来ならこの機会に値上げしないといけないところを
逆に一部商品を値下げさせて頂きました。
これでどうぞお許し頂きまして、今後とも引き続きのご贔屓を頂戴できればと思います。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いします。( ;∀;)

#
by neco_petit
| 2015-03-14 01:15
| お知らせ
楽しみにしていた「えぇじゃないか」の放送。
地元の奈良TVではディスク容量がいっぱいで録画できず
KBS京都でリベンジ。
KBS京都はちょうど日曜日の正午からの放送ということで
見ておられる方も多かったようです。
放送直後から電話がかかってきて、店頭にもどっと押し寄せてくださいました。
でもでも、放送前からすでにこの週末分はご予約でいっぱいでしたので
店頭販売分はほとんどできず、ひたすら謝り続けるしかありませんでした。
すみません。これでも私、一日中古墳ケーキを築造し続けていたんです。( ;∀;)

この時点では私はまだ放送を見ていなかったので、
なんでこんなに押しかけて来られるのかと不思議だったのですが、
夜中に録画を見て納得です。
番組の前半が春日大社で、後半は当店というたった2つの題材を
ガッツリと丁寧に流してくださってたんですね。
しかも、番組としてしっかり作り込んであって見ててめっちゃ面白い。
春日大社へも行きたくなったし、古墳ケーキは自分でも笑いました。( *´艸`)

この放送は永久保存版です。
素敵な番組でご紹介頂き、本当にありがとうございました!!
地元の奈良TVではディスク容量がいっぱいで録画できず
KBS京都でリベンジ。
KBS京都はちょうど日曜日の正午からの放送ということで
見ておられる方も多かったようです。
放送直後から電話がかかってきて、店頭にもどっと押し寄せてくださいました。
でもでも、放送前からすでにこの週末分はご予約でいっぱいでしたので
店頭販売分はほとんどできず、ひたすら謝り続けるしかありませんでした。
すみません。これでも私、一日中古墳ケーキを築造し続けていたんです。( ;∀;)

なんでこんなに押しかけて来られるのかと不思議だったのですが、
夜中に録画を見て納得です。
番組の前半が春日大社で、後半は当店というたった2つの題材を
ガッツリと丁寧に流してくださってたんですね。
しかも、番組としてしっかり作り込んであって見ててめっちゃ面白い。
春日大社へも行きたくなったし、古墳ケーキは自分でも笑いました。( *´艸`)

素敵な番組でご紹介頂き、本当にありがとうございました!!
#
by neco_petit
| 2015-03-11 10:25
| お知らせ
春はおでかけの季節ということで、
愛知県の西尾張地方で発行されているフリーペーパーの
「くれよん」様に、ぶらり旅企画のページでご紹介頂きました!

取材してくださった編集部の方は、学生の頃発掘をされていた
正真正銘の古墳女子で、卒論は「はにわ」がテーマだったと
おっしゃってたかなぁ。
当店の古墳ケーキを取材したいがゆえに、
奈良を旅先に選んだと言ってくださっていました。
お土産に自分用に大型古墳ケーキもご注文くださっていました♪
本当にありがたいことです。(≧▽≦)
発行地域により表紙が異なっているので
全部で3種類の「くれよん」様にご掲載頂いています。
西尾張地方の皆さまに是非ご覧頂ければと思います。
よろしくお願いします。
当店の本棚にも置いておきますので、
他地域の方は当店でお読みくださいませ♪(*´ω`*)
愛知県の西尾張地方で発行されているフリーペーパーの
「くれよん」様に、ぶらり旅企画のページでご紹介頂きました!

取材してくださった編集部の方は、学生の頃発掘をされていた
正真正銘の古墳女子で、卒論は「はにわ」がテーマだったと
おっしゃってたかなぁ。
当店の古墳ケーキを取材したいがゆえに、
奈良を旅先に選んだと言ってくださっていました。
お土産に自分用に大型古墳ケーキもご注文くださっていました♪
本当にありがたいことです。(≧▽≦)
発行地域により表紙が異なっているので
全部で3種類の「くれよん」様にご掲載頂いています。
西尾張地方の皆さまに是非ご覧頂ければと思います。
よろしくお願いします。
当店の本棚にも置いておきますので、
他地域の方は当店でお読みくださいませ♪(*´ω`*)
#
by neco_petit
| 2015-03-02 18:48
| お知らせ
「歴食」・・歴史的ストーリーのある食べ物
というと新しい言葉のようですが、食べ物というのは
人間の歴史には切っても切れないものですよね。
そこに着眼して全国から「歴食」を集めるというサミットの
プレ大会が山口で開かれました。
フルコトさんからのご縁で当店も参加させて頂きました。
カフェ営業日だったので、私1人での強行出張でした。

K田さんの息子ちゃんがずっと手伝ってくれました♪
奈良からは他にもパークホテルさんが
「蘇」(牛乳をひたすら煮詰めた古代の乳製品)を
販売されたり、実際に木簡に描かれていたものを再現した「天平の宴」を講演されました。

ゲストで来られていた辰巳琢郎さんは、TVで見る印象より
ずっと背が高い大きな方で男前でした♡♡♡
山口からは室町時代のおもてなし料理を再現した大内御前が披露されていました。
おなじみの福井歴史資料館の三角縁神獣鏡チョコや、
鹿児島の縄文土器とどんぐりクッキーなど
色々あってとても興味深かったです。
他にも画像撮ってきたのになぜかエラーになってアップされないのですみません。
歴史好きなお客様が集まられているおかげで
当店の商品にもとても興味を持ってもらえ、
奈良は題材がたくさんあっていいねって山口の方に言われました。
奈良は歴史は長いからなぁ。そういう意味ではまだまだ潜在価値がありそうです。
講演が聞けなかったのと、途中早退で帰寧したのが残念でしたが
とても貴重な経験をさせて頂きました。
お誘いくださった山口の商工会の皆さま、フルコトの皆さま、
ありがとうございました!!(≧▽≦)
というと新しい言葉のようですが、食べ物というのは
人間の歴史には切っても切れないものですよね。
そこに着眼して全国から「歴食」を集めるというサミットの
プレ大会が山口で開かれました。
フルコトさんからのご縁で当店も参加させて頂きました。
カフェ営業日だったので、私1人での強行出張でした。

K田さんの息子ちゃんがずっと手伝ってくれました♪
奈良からは他にもパークホテルさんが
「蘇」(牛乳をひたすら煮詰めた古代の乳製品)を
販売されたり、実際に木簡に描かれていたものを再現した「天平の宴」を講演されました。

ゲストで来られていた辰巳琢郎さんは、TVで見る印象より
ずっと背が高い大きな方で男前でした♡♡♡
山口からは室町時代のおもてなし料理を再現した大内御前が披露されていました。
おなじみの福井歴史資料館の三角縁神獣鏡チョコや、
鹿児島の縄文土器とどんぐりクッキーなど
色々あってとても興味深かったです。
他にも画像撮ってきたのになぜかエラーになってアップされないのですみません。
歴史好きなお客様が集まられているおかげで
当店の商品にもとても興味を持ってもらえ、
奈良は題材がたくさんあっていいねって山口の方に言われました。
奈良は歴史は長いからなぁ。そういう意味ではまだまだ潜在価値がありそうです。
講演が聞けなかったのと、途中早退で帰寧したのが残念でしたが
とても貴重な経験をさせて頂きました。
お誘いくださった山口の商工会の皆さま、フルコトの皆さま、
ありがとうございました!!(≧▽≦)
#
by neco_petit
| 2015-03-02 18:41
| お知らせ
ならリビングフェスタにご来場くださった皆様
ありがとうございました!
ツイッターを見てはるばる遠いところからもお越しくださり
本当に感謝しております。

去年に比べて全体的に少しお客さんが少なかったなぁと
思うのですが、まぁ、うちのようなマニアックな商品は
あぁいうところではウケないわなぁとしょんぼりして帰ってきました。
でも、2日間の出店中に、今後に繋がるようなお話も頂きまして
あの場に呼んでくださったならリビングさんにも感謝です☆
さてさて、イベントの後片付けもままならぬ状態ですが、
あさって2月28日(土)のイベントのご案内です。
なんと山口県に出張しますよ~~♪(≧▽≦)
ジャパン歴食サミット プレ大会というのがありまして
大真面目に歴史的価値ある食「歴食」を提供されている方々が
全国から山口に集まられるのですが、(奈良からはパークホテルさんが
天平の宴でご出場されます。)そんなところへお邪魔させて頂けることになりました。
歴史をテーマにしているとはいえ、古墳をケーキにして
スコップスプーンで掘って食べるなぞ、結構ふざけた感じなのに
そんな真面目な場にいていいんですか?って恐縮してしまいます。
でも、フルコトさんとか、三角縁神獣鏡の福井市郷土歴史博物館とか
おなじみの方々とご一緒ということで、胸を借りる形で参加させて頂きます。
当店は、交流広場での販売となります。
今日のリビングフェスタにお持ちしたのと同じものを持って行きます。
山口近郊の方は是非よろしくお願いします♪(*´ω`*)ノ
交流広場は12時半からご入場頂けます♪

※この日はカフェはスタッフに任せています。
少々混乱するかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
また、イベント参加の前からその日はスタッフ研修を決めていて
スケジュールを組んでいたので、カフェ営業は17時半で閉めさせて頂きます。
私もイベント途中で早退して研修会に戻りますので
なるべく早目の時間帯で来て頂けるとお会いできるので嬉しいです。
よろしくお願いします。( *´艸`)
ありがとうございました!
ツイッターを見てはるばる遠いところからもお越しくださり
本当に感謝しております。

去年に比べて全体的に少しお客さんが少なかったなぁと
思うのですが、まぁ、うちのようなマニアックな商品は
あぁいうところではウケないわなぁとしょんぼりして帰ってきました。
でも、2日間の出店中に、今後に繋がるようなお話も頂きまして
あの場に呼んでくださったならリビングさんにも感謝です☆
さてさて、イベントの後片付けもままならぬ状態ですが、
あさって2月28日(土)のイベントのご案内です。
なんと山口県に出張しますよ~~♪(≧▽≦)
ジャパン歴食サミット プレ大会というのがありまして
大真面目に歴史的価値ある食「歴食」を提供されている方々が
全国から山口に集まられるのですが、(奈良からはパークホテルさんが
天平の宴でご出場されます。)そんなところへお邪魔させて頂けることになりました。
歴史をテーマにしているとはいえ、古墳をケーキにして
スコップスプーンで掘って食べるなぞ、結構ふざけた感じなのに
そんな真面目な場にいていいんですか?って恐縮してしまいます。
でも、フルコトさんとか、三角縁神獣鏡の福井市郷土歴史博物館とか
おなじみの方々とご一緒ということで、胸を借りる形で参加させて頂きます。
当店は、交流広場での販売となります。
今日のリビングフェスタにお持ちしたのと同じものを持って行きます。
山口近郊の方は是非よろしくお願いします♪(*´ω`*)ノ
交流広場は12時半からご入場頂けます♪

※この日はカフェはスタッフに任せています。
少々混乱するかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
また、イベント参加の前からその日はスタッフ研修を決めていて
スケジュールを組んでいたので、カフェ営業は17時半で閉めさせて頂きます。
私もイベント途中で早退して研修会に戻りますので
なるべく早目の時間帯で来て頂けるとお会いできるので嬉しいです。
よろしくお願いします。( *´艸`)
#
by neco_petit
| 2015-02-26 19:55
| お知らせ
去年も参加させて頂いたならリビングフェスタ、
今年もお誘い頂きまして、また無謀にも超有名店とともに
テーブルを並べさせて頂きます。(≧◇≦)ガクガクブルブル
★ならリビングフェスタ
【日時】2月25日(水)・26日(木)10時~16時
【場所】奈良ロイヤルホテル2階
※催事の日はならまちのお店は休みになりますのでご注意ください。
普段は販売してない形態のものをお持ちしようかな~と思っておりまして、
・白ちゃんクッキーに白ちゃん缶バッジが付きます!
・古代妄想セットに古墳スタンプが付きます!
・古墳型クッキーにも古墳スタンプが付きます!
・普段はバラ売りしている宝玉クッキーが缶入りアソートになります!
どうしてもイベント時はイベント価格にならざるをえず、
特典を付けることで許して頂きたいという気持ちです。
レモンケーキや木簡グリッシーニのアソート「めもっかん」もお持ちしますので
是非ご来場くださいませ。(*´ω`*)
画像をクリックするとHPに飛びます。
↓

今年もお誘い頂きまして、また無謀にも超有名店とともに
テーブルを並べさせて頂きます。(≧◇≦)ガクガクブルブル
★ならリビングフェスタ
【日時】2月25日(水)・26日(木)10時~16時
【場所】奈良ロイヤルホテル2階
※催事の日はならまちのお店は休みになりますのでご注意ください。
普段は販売してない形態のものをお持ちしようかな~と思っておりまして、
・白ちゃんクッキーに白ちゃん缶バッジが付きます!
・古代妄想セットに古墳スタンプが付きます!
・古墳型クッキーにも古墳スタンプが付きます!
・普段はバラ売りしている宝玉クッキーが缶入りアソートになります!
どうしてもイベント時はイベント価格にならざるをえず、
特典を付けることで許して頂きたいという気持ちです。
レモンケーキや木簡グリッシーニのアソート「めもっかん」もお持ちしますので
是非ご来場くださいませ。(*´ω`*)
画像をクリックするとHPに飛びます。
↓

#
by neco_petit
| 2015-02-23 10:15
| お知らせ
いよいよ明日から2日間、まちなかバルの開催です!
バルチケットはもうお求めになられましたか?
前売券の販売は今日までですよ。お急ぎください。
当店でも販売しておりますのでお声かけください。
当店のバルメニューのご案内です。
マップにはすでに古墳ケーキの写真が載っていたかと思いますので
ドリンクのご案内です。
出来立てほやほやの特製ゆず茶です。
ホットかアイスで古墳ケーキと一緒にお召し上がり頂けます。

今年の冬は気候の変化が激しく、霜が降りたりなどして
柚子の生育があまり良くなかったそうで、大変貴重な柚子となっております。
私の作るゆず茶は無農薬の柚子を丸ごと使い、独自の砂糖ブレンドで作ったもので、市販のとは違うフレッシュな香りが特徴です。
かき氷のシロップにも使うため、今年は瓶での販売を中止させて頂きました。
是非この貴重なゆず茶をこの機会にお召し上がりくださいませ。(*´ω`*)ノ
★バルメニュー
(店内飲食)古墳ケーキと特製ゆず茶のセット
20・21日両日とも各最低20セットは保証
(おみやげ)古代系スイーツの詰合せ「古代妄想」セット
20・21日両日とも各10セット限定
木簡グリッシーニ2種・勾玉クッキー・古墳型クッキー
(バラバラで買えば980円相当)
バルチケットはもうお求めになられましたか?
前売券の販売は今日までですよ。お急ぎください。
当店でも販売しておりますのでお声かけください。
当店のバルメニューのご案内です。
マップにはすでに古墳ケーキの写真が載っていたかと思いますので
ドリンクのご案内です。
出来立てほやほやの特製ゆず茶です。
ホットかアイスで古墳ケーキと一緒にお召し上がり頂けます。

今年の冬は気候の変化が激しく、霜が降りたりなどして
柚子の生育があまり良くなかったそうで、大変貴重な柚子となっております。
私の作るゆず茶は無農薬の柚子を丸ごと使い、独自の砂糖ブレンドで作ったもので、市販のとは違うフレッシュな香りが特徴です。
かき氷のシロップにも使うため、今年は瓶での販売を中止させて頂きました。
是非この貴重なゆず茶をこの機会にお召し上がりくださいませ。(*´ω`*)ノ
★バルメニュー
(店内飲食)古墳ケーキと特製ゆず茶のセット
20・21日両日とも各最低20セットは保証
(おみやげ)古代系スイーツの詰合せ「古代妄想」セット
20・21日両日とも各10セット限定
木簡グリッシーニ2種・勾玉クッキー・古墳型クッキー
(バラバラで買えば980円相当)
#
by neco_petit
| 2015-02-19 10:02
| お知らせ
今年のお正月から始まった九州国立博物館での展示
「古代日本と百済の交流」には奈良から出土したものも
たくさん展示されております。
奈良の天理にある石上神宮からは国宝「七支刀」が初めて
九州に上陸したと目玉展示になっているようです。
そんな九州国立博物館の物販コーナーで
当店の考古系スイーツを販売してくださるとのことで
お正月からずっと納品を続けているのですが
先日売り場写真を送ってくださいましたのでご紹介させて頂きます。

わ~ホントに並んでるよ~♪感激~~!!
しかもめっちゃ可愛く展示してくださってる!( *´艸`)
嬉しいですね~~♪
ありがとうございますっ!!
先日は、私のブログにも実際に九博で私のお菓子を買ってくださった
お客様がコメントをくださり、感激このうえないことでした。
3月1日(日)で終わってしまいますが、残る会期も
どうぞよろしくお願いします。
多分今週で最後の納品になるかと思います。
是非これから九博へ行かれる方は、
3階物販コーナーへもお立ち寄りくださいませ♪(*´ω`*)
「古代日本と百済の交流」には奈良から出土したものも
たくさん展示されております。
奈良の天理にある石上神宮からは国宝「七支刀」が初めて
九州に上陸したと目玉展示になっているようです。
そんな九州国立博物館の物販コーナーで
当店の考古系スイーツを販売してくださるとのことで
お正月からずっと納品を続けているのですが
先日売り場写真を送ってくださいましたのでご紹介させて頂きます。

わ~ホントに並んでるよ~♪感激~~!!
しかもめっちゃ可愛く展示してくださってる!( *´艸`)
嬉しいですね~~♪
ありがとうございますっ!!
先日は、私のブログにも実際に九博で私のお菓子を買ってくださった
お客様がコメントをくださり、感激このうえないことでした。
3月1日(日)で終わってしまいますが、残る会期も
どうぞよろしくお願いします。
多分今週で最後の納品になるかと思います。
是非これから九博へ行かれる方は、
3階物販コーナーへもお立ち寄りくださいませ♪(*´ω`*)
#
by neco_petit
| 2015-02-18 10:29
| お知らせ
初回から参加して、もうバルへの参加も9回目となりました。
が・・・なんと!
今回初めて、2日間とも参加させて頂きます!(≧▽≦)
いつもは、金曜日の夜というと夜中まで仕込みをしているのですが、
参加を決めちゃって大丈夫でしょうかねぇ・・
ちょっと心配ですが、がんばりますっ!
☆第9回まちなかバル
【開催日時】2月20日(金)18時~20時
2月21日(土)12時~18時半
【バルメニュー】小型古墳ケーキ+特製ゆず茶のセット
(各日最低20食は保証)
【お土産】バル限定「古代妄想焼菓子」セット(各日10セット限り)

普段は予約してもらわないとなかなか店頭にないこともある小型古墳が、バルの時は予約なしで、しかもお得に召し上がって頂けますので、是非この機会にお召し上がりくださいませ。
お気に召しましたら、次は大型古墳にも挑戦してみてください♪(*´ω`*)ノ
まちなかバルのチケットは、当店でも販売しております。
当日まで購入可能ですので、是非チケットの購入だけでも
ご遠慮なくご来店ください。
また、まちなかバルHPではネット予約もできます。
当日まで来られない方は是非ご利用ください。
↓
★まちなかバル公式HP
http://naracity-bal.jimdo.com/
こちらは私がなぜか地域編集長をさせて頂いているサイトです。
私が記事を書きました。良かったらこちらもお読みください。
まちなかバルの楽しみ方をより具体的に書いています。
↓
★地域情報発信サイトWalkerplus

が・・・なんと!
今回初めて、2日間とも参加させて頂きます!(≧▽≦)
いつもは、金曜日の夜というと夜中まで仕込みをしているのですが、
参加を決めちゃって大丈夫でしょうかねぇ・・
ちょっと心配ですが、がんばりますっ!
☆第9回まちなかバル
【開催日時】2月20日(金)18時~20時
2月21日(土)12時~18時半
【バルメニュー】小型古墳ケーキ+特製ゆず茶のセット
(各日最低20食は保証)
【お土産】バル限定「古代妄想焼菓子」セット(各日10セット限り)

普段は予約してもらわないとなかなか店頭にないこともある小型古墳が、バルの時は予約なしで、しかもお得に召し上がって頂けますので、是非この機会にお召し上がりくださいませ。
お気に召しましたら、次は大型古墳にも挑戦してみてください♪(*´ω`*)ノ
まちなかバルのチケットは、当店でも販売しております。
当日まで購入可能ですので、是非チケットの購入だけでも
ご遠慮なくご来店ください。
また、まちなかバルHPではネット予約もできます。
当日まで来られない方は是非ご利用ください。
↓
★まちなかバル公式HP
http://naracity-bal.jimdo.com/
こちらは私がなぜか地域編集長をさせて頂いているサイトです。
私が記事を書きました。良かったらこちらもお読みください。
まちなかバルの楽しみ方をより具体的に書いています。
↓
★地域情報発信サイトWalkerplus

#
by neco_petit
| 2015-01-28 10:44
| お知らせ
取材で芸能人が来られたの初めてなんです!!
今まで当店に来られた有名人と言えば、井筒監督と鶴瓶師匠。
どちらも近隣でのイベントに来られてて立ち寄ってくださった感じ。
鶴瓶さんはかき氷を召し上がってくださったのですが、
私はオーダーがたてこんでいて挨拶に出られなかったのですが
「梅のかき氷とても美味しかったとお伝えください」と
スタッフに言づけてくださってました。
なんというお人柄!!( ;∀;)
TVで見る印象のまま、優しくて温かい方でした♪
今回、当店に来てくださったのは、あさりどの堀口さんと
元ミス日本グランプリの萩美香さん♪
堀口さんと言えば、あの「いいとも青年隊」でウキウキウォッチングを踊っていた方ですよ。
もう20年くらい前になるそうです。
事前打ち合わせの際にスタッフの方からチラシを頂いていて、
そこにも名前や写真が載っていたのですが、あまりに写真が違って見えて
「本物か?」ってちょっと信じていない私がいましたw
でも、実際に来られたら、やっぱりあの男前は健在で、私の頭は沸騰!
緊張もMAXになってしまいました。。。
挨拶が済んだらもういきなりリハもなしに撮影が始まり、
あれよあれよという間に終わってしまいました。
何をしゃべったんだか頭真っ白なんですが、ロケ班の素晴らしいチームワークと
お2人の見事なコンビネーションにただ誘導されるままなんとか終えることができました。
商品撮影にしても食べるシーンにしても、どうやったら美味しそうに撮れるかという
プロのお仕事を間近で拝見できて感動しました。
ちゃっかりサインも頂きましたよ♪( *´艸`)

記念撮影にも気さくに応じてくださいました♪

ミス日本グランプリと並んだらあかんやろ。( ;∀;)
顔の大きさが違いすぎる!!
そしてこちらが頂いた記念品。

たいてい局のロゴやキャラクターが書かれたようなグッズであることが
多いのですが、三重だけに二見の塩ですよ!
こういう素敵記念グッズいいですね!
神の塩なので、勾玉クッキーを作る時に使わせて頂きます♪
当店のような小さな店を取り上げて頂き、本当にありがとうございました!!
【放送日のご案内はこちら】
今まで当店に来られた有名人と言えば、井筒監督と鶴瓶師匠。
どちらも近隣でのイベントに来られてて立ち寄ってくださった感じ。
鶴瓶さんはかき氷を召し上がってくださったのですが、
私はオーダーがたてこんでいて挨拶に出られなかったのですが
「梅のかき氷とても美味しかったとお伝えください」と
スタッフに言づけてくださってました。
なんというお人柄!!( ;∀;)
TVで見る印象のまま、優しくて温かい方でした♪
今回、当店に来てくださったのは、あさりどの堀口さんと
元ミス日本グランプリの萩美香さん♪
堀口さんと言えば、あの「いいとも青年隊」でウキウキウォッチングを踊っていた方ですよ。
もう20年くらい前になるそうです。
事前打ち合わせの際にスタッフの方からチラシを頂いていて、
そこにも名前や写真が載っていたのですが、あまりに写真が違って見えて
「本物か?」ってちょっと信じていない私がいましたw
でも、実際に来られたら、やっぱりあの男前は健在で、私の頭は沸騰!
緊張もMAXになってしまいました。。。
挨拶が済んだらもういきなりリハもなしに撮影が始まり、
あれよあれよという間に終わってしまいました。
何をしゃべったんだか頭真っ白なんですが、ロケ班の素晴らしいチームワークと
お2人の見事なコンビネーションにただ誘導されるままなんとか終えることができました。
商品撮影にしても食べるシーンにしても、どうやったら美味しそうに撮れるかという
プロのお仕事を間近で拝見できて感動しました。
ちゃっかりサインも頂きましたよ♪( *´艸`)

記念撮影にも気さくに応じてくださいました♪

ミス日本グランプリと並んだらあかんやろ。( ;∀;)
顔の大きさが違いすぎる!!
そしてこちらが頂いた記念品。

たいてい局のロゴやキャラクターが書かれたようなグッズであることが
多いのですが、三重だけに二見の塩ですよ!
こういう素敵記念グッズいいですね!
神の塩なので、勾玉クッキーを作る時に使わせて頂きます♪
当店のような小さな店を取り上げて頂き、本当にありがとうございました!!
【放送日のご案内はこちら】
#
by neco_petit
| 2015-01-24 00:49
| お知らせ
ぷちまるカフェ~
Petit Marcheは、
甘いものが苦手な
店主が砂糖や油脂を
極力減らした、体に
優しいお菓子を
作っています。
アレルギー対応も可
お気軽にご相談ください。
公式HP
↓ ↓
プティ・マルシェ
&
ぷちまるカフェ~
営業時間12時~18時半
定休日 月火
(カフェは当面土日のみ)
※ただし、8月は「かき氷強化
月間」として平日もかき氷の
提供をさせて頂きます。
☆ご予約・ご注文などの
個人メールは、こちらから
お気軽にどうぞ☆
*Links*
★ならポン
奈良で共通に使えるたまる
ポイントシステム。
是非皆さんも当店でご登録を!
★けいはんなインフォプラザ
当店の広告を掲載して
くださっています。
★奈良の鹿愛護会
当店にも募金箱を置いています。
ご協力お願いします。
★家具職人を目指す
友人の奮闘記
ワンダーフォーゲル
工場をつくる
★布をこよなく愛する
なぎさちゃんのHP AZU
★そざいや 『chai*』
甘いものが苦手な
店主が砂糖や油脂を
極力減らした、体に
優しいお菓子を
作っています。
アレルギー対応も可
お気軽にご相談ください。
公式HP
↓ ↓
プティ・マルシェ
&
ぷちまるカフェ~
営業時間12時~18時半
定休日 月火
(カフェは当面土日のみ)
※ただし、8月は「かき氷強化
月間」として平日もかき氷の
提供をさせて頂きます。
☆ご予約・ご注文などの
個人メールは、こちらから
お気軽にどうぞ☆
*Links*
★ならポン
奈良で共通に使えるたまる
ポイントシステム。
是非皆さんも当店でご登録を!
★けいはんなインフォプラザ
当店の広告を掲載して
くださっています。
★奈良の鹿愛護会
当店にも募金箱を置いています。
ご協力お願いします。
★家具職人を目指す
友人の奮闘記
ワンダーフォーゲル
工場をつくる
★布をこよなく愛する
なぎさちゃんのHP AZU
★そざいや 『chai*』
カテゴリ
全体自己紹介
お知らせ
古墳型ケーキのこと
かき氷のこと
朝市のこと
*menu*注文製作
*menu*ドリンク
*menu*シフォンほかスイーツ
*menu*キッシュ&ケーク・サレ
*menu*マクロビ系スイーツ
*menu*パン
*menu*雑貨ほか
*menu*非売品
リフォームのこと
オープンまでの道のり
ひとりごと