人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古墳ケーキのお店です
by neco_petit

雑誌掲載記事につきまして

石川県の金沢倶楽部さんが発行されている『クラビズム』という雑誌に
掲載して頂きました。
雑誌掲載記事につきまして_a0107782_1454258.jpg

石川の古墳を特集されたページで、まりこふんさんやレキシさんなども
ページを飾っておられる中に、当店の古墳ケーキもご紹介頂けたこと
大変感謝しております。
雑誌掲載記事につきまして_a0107782_14543971.jpg

当店は地方発送してないので画像提供となったわけですが、
その代わりに石川のケーキ屋さんが古墳ケーキを作ってくださいました。
それはいいんです。事前にそういうお話を聞いておりましたし。

でも、誌面を見たら、ドドーンと、そちらの方のケーキが
先に大きく載っているではありませんか。
しかもうちとそっくりな形状のケーキが!!!!

こんなそっくりに作ったの??

これが正直真っ先に浮かんだ気持ちでした。
まぁ、うちのケーキの画像を見せて、こんな風に作ってくれと頼んだんでしょうね。
向こうのケーキ屋さんも気の毒です。

古墳ケーキ??何それ美味しいの?

状態だったと思います。
まして、前方後円墳なら教科書で見たことあるけど、前方後方墳ですよ。
普通の人なら、はぁ?となるマニアックな形です。
そりゃぁ、実際に古墳を見に行かざるをえないでしょう。
一生懸命下調べして、うちのケーキを再現してくださったこと感謝します。

でもですよ、そのくだりを記事の中で説明しておいてほしかった。
取材費ケチるなら、私が作った前方後方墳の画像を送れば良かったわけで、
それをせずに、石川のお店に依頼したのは、石川色の古墳を紹介したかったわけでしょう。

な~んにも知らない人が見たら、先に掲載されているケーキがオリジナルで、
後にちっちゃく載ってる私のケーキが模倣品のように見えるかもしれません。

また、私の古墳ケーキをご存じの人が見たら、
石川のケーキ屋さんがパクったと思ってしまうかもしれません。
ただ、依頼されて作っただけなのに。
私も先方もどちらも幸せになれないパターンです。

どうして、このような愛のない記事になってしまったのか、
残念で仕方ありません。(´;ω;`)

どうか、この雑誌をご覧になられても、
石川のケーキ屋さんにパクリとか言わないでくださいね。
ケーキ屋さんは何も悪くありません。
私も(ほとんど仕事してないけど)ライターの端くれとして
このような配慮のない仕事はすまいと固く心に誓った一件となりました。
ちゃんちゃん。
by neco_petit | 2016-09-20 15:03 | お知らせ

ぷちまるカフェ~

  Petit Marcheは、
  甘いものが苦手な
  店主が砂糖や油脂を
  極力減らした、体に
  優しいスイーツを
  作っています。

  公式HP
   ↓ ↓
  プティ・マルシェ
      &
  ぷちまるカフェ~


営業時間12時~17時Lo
定休日 月火
2022年2月は金土日のみ喫茶営業
平日はご予約商品のお渡しと
焼菓子・雑貨販売のみ。

☆ご予約・ご注文などの
個人メールは、こちらから
お気軽にどうぞ☆


 

ファン

ブログジャンル

近畿
スイーツ

画像一覧