古墳型ケーキのQ&A(必ずお読みください)
ツイッターからじわじわ広まり、ネット配信ニュースやTV、雑誌等で
取り上げて頂いております、当店の前方後円墳型ケーキ。
おかげさまで、問い合わせが殺到しております。
ありがとうございます。(≧▽≦)
しかし、手間がかかる上に、小さい個人経営の店ですので
なかなか数をお作りすることができません。
お求めはご予約を優先させて頂いておりますので、
まずは下記Q&Aをご一読のうえ、指定の方法でお申込みください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承のほど、
よろしくお願いいたします。
【古墳型ケーキQ&A】(最後まで必ずお読みください)
Q1:古墳ケーキとは何ですか?
A:スポンジと生クリームを使って前方後円墳型に作った洋生菓子です。
卵と乳を使用しておりますので、アレルギーの方はご注意ください。
こちらの商品に関しては、卵・乳を排除できません。
Q2:ケーキは何味ですか?中に何か入っていますか?
A:チョコクリームに奈良の抹茶を使ったスポンジをくだいだものをまぶしています。
中には勾玉をイメージしたカシューナッツと、土器片をイメージした
ピーカンナッツのかけらが入っています。「中の人」は入っていません。(笑)
周囲は円筒はにわをイメージしたココアメレンゲで囲っています。
オーダー製作になりますが、4号以上の大型サイズになりますと、
鏡(クッキー)の破片やフルーツ(バナナ)も加わります。
▲上の画像は4号の中身です。
たまに、気まぐれにフレーバーの違う小型サイズのものも登場することがあります。
別途ご案内いたしますので、ツイッターやブログ、FBなどをチェックしてください。
Q3:お取り寄せできますか?
A:申し訳ございませんが、生ものですので地方発送しておりません。
店頭販売のみです。保冷材が効く範囲でお持ち帰りください。
遠方の方は、各自で保冷対策して頂くか、店内でお召し上がりください。
(店内飲食の場合は、別途ドリンクの注文が必要になります。)
Q4:別売りの発掘スコップスプーンは地方発送できますか?
A:スプーンだけなら可能です。
商品代350円の他に送料(実費)がかかります。
Q5:サイズと値段を教えてください。
A:①販売日のみの「小型前方後円墳ケーキ」は
縦10cm×横7cmのトレーに収まるサイズで、1基500円です。
②オーダーでお作りしている大型前方後円墳ケーキ
4号(16cm長さ)3500円
5号(18cm長さ)4200円
6号(20cm長さ)5000円
7号(23cm長さ)6200円
※オプション
発掘スコップ型スプーン 350円(常時店頭販売している商品です)
3色入り勾玉クッキーセット 280円(常時店頭販売している商品です)
メッセージ入り勾玉クッキー200円(大型のみ)
円筒はにわ2段(通常は1段)100円(大型のみ)
Q6:古墳の形についてリクエストはできますか?
A:小型についてはできません。
大型のオーダーケーキについては、可能な範囲で対応させて頂きます。
ただし、場合によっては追加料金が発生する可能性がございます。
ご了承ください。
Q7:販売日を教えてください。
A:以前は月に一度第2日曜日に販売しておりましたが、
この度の反響を受けまして、しばらくの間、下記の通り販売日を増やしております。
(小型前方後円墳ケーキの販売日)
7/12(土)、13(日)、19(土)、20(日)、26(土)、27(日)
8/2(土)、3(日)、17(日)、30(土)、31(日)
※横線を引いている日程は、すでに締め切らせて頂きました。
(大型前方後円墳ケーキ販売日)
オーダー製作になりますので、定休日を除き平日でも承ります。
材料仕入れの都合上、バースデーケーキ同様、一週間前までにご予約ください。
ただし、8月はかき氷などのイベントが続くため、
8/6~10・8/16・8/24は承ることができません。
その他の日にちで申込ください。
Q8:注文・予約・支払方法を教えてください。
A:メールで下記の情報を漏れのないようにご連絡ください。
(菓子製造業ですので、電話はあまり出られません。><)
①お客様の氏名 ②住所 ③電話番号
④古墳型ケーキのサイズ(「小型古墳」か「○号サイズ」か)とその数量
⑤オプションの有無とその数量
⑥お持ち帰りか店内でお召し上がりか
(お召し上がりの場合はお席の予約も一緒にしますので人数もお知らせください。
別途ドリンクの注文も必要になります。)
⑦お渡しご希望日と時間(営業時間12時~18時半の間でお願いします。)
お問い合わせ先:info@petitmarche-nara.jp
プティ・マルシェ 中島 まで
ただいま、問い合わせが殺到しております。順次返信させて頂きますが、
週末のカフェ営業日やイベントの日などはお時間を頂戴することがございます。
3日以上経っても返信がない場合は、メールが届いていない可能性がございます
ので、再度お送り頂くか、お電話にてご確認くださいませ。
お支払いは商品と引き換えになります。
たまに、数量やお渡し日、時間など、情報不足のメールを頂くことがございます。
こちらからの問い合わせに一週間以上経ってもご返信頂けない場合は、
キャンセルされたものと判断させて頂きます。
全ての情報を頂けた時点でご予約を承りますので、不足のないようお願いします。
キャンセル扱いになった後でも、再度改めてメールを頂ければ
対応させて頂きます。
また、ご注文頂きました商品については、必ずお引き取りくださいませ。
直前になってからのキャンセルはキャンセル料を頂くことがございます。
止む無くキャンセルされます場合は、一週間前までにご連絡ください。
たくさん頂戴する問い合わせの対応だけでも大変な時間を費やしております。
ご迷惑をおかけしますが、スムーズに製造・お渡しが出来ますよう
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Q9:小型前方後円墳ケーキは予約しなくても買えますか?
A:若干数の店頭販売分はご用意する予定です。
ただし、ご予約分を作り終えてからになりますので、
何時にいくつご用意できるかはわかりません。
カフェご利用のお客様が多ければほとんど作れない可能性もございます。
売り切れないうちにと、開店前から並んで頂いても、そんなに早い時間に
店頭に並んでいることはまずございません。
暑い中お並びくださいませんよう、お願いいたします。
運が良ければある、くらいに思って頂ければ幸いです。
確実に入手されたい方は、ご予約を強くおすすめします。
Q10:古墳型ケーキ作りワークショップの予定はありますか?
A:8月24日(日)に予定しております。
今度は、帝塚山大学さんとのコラボさせて頂く予定です。
詳細が決まりましたらご案内させて頂きますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
取り上げて頂いております、当店の前方後円墳型ケーキ。
おかげさまで、問い合わせが殺到しております。
ありがとうございます。(≧▽≦)
しかし、手間がかかる上に、小さい個人経営の店ですので
なかなか数をお作りすることができません。
お求めはご予約を優先させて頂いておりますので、
まずは下記Q&Aをご一読のうえ、指定の方法でお申込みください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承のほど、
よろしくお願いいたします。
【古墳型ケーキQ&A】(最後まで必ずお読みください)
Q1:古墳ケーキとは何ですか?
A:スポンジと生クリームを使って前方後円墳型に作った洋生菓子です。
卵と乳を使用しておりますので、アレルギーの方はご注意ください。
こちらの商品に関しては、卵・乳を排除できません。
Q2:ケーキは何味ですか?中に何か入っていますか?
A:チョコクリームに奈良の抹茶を使ったスポンジをくだいだものをまぶしています。
中には勾玉をイメージしたカシューナッツと、土器片をイメージした
ピーカンナッツのかけらが入っています。「中の人」は入っていません。(笑)
周囲は円筒はにわをイメージしたココアメレンゲで囲っています。
オーダー製作になりますが、4号以上の大型サイズになりますと、
鏡(クッキー)の破片やフルーツ(バナナ)も加わります。
▲上の画像は4号の中身です。
たまに、気まぐれにフレーバーの違う小型サイズのものも登場することがあります。
別途ご案内いたしますので、ツイッターやブログ、FBなどをチェックしてください。
Q3:お取り寄せできますか?
A:申し訳ございませんが、生ものですので地方発送しておりません。
店頭販売のみです。保冷材が効く範囲でお持ち帰りください。
遠方の方は、各自で保冷対策して頂くか、店内でお召し上がりください。
(店内飲食の場合は、別途ドリンクの注文が必要になります。)
Q4:別売りの発掘スコップスプーンは地方発送できますか?
A:スプーンだけなら可能です。
商品代350円の他に送料(実費)がかかります。
Q5:サイズと値段を教えてください。
A:①販売日のみの「小型前方後円墳ケーキ」は
縦10cm×横7cmのトレーに収まるサイズで、1基500円です。
②オーダーでお作りしている大型前方後円墳ケーキ
4号(16cm長さ)3500円
5号(18cm長さ)4200円
6号(20cm長さ)5000円
7号(23cm長さ)6200円
※オプション
発掘スコップ型スプーン 350円(常時店頭販売している商品です)
3色入り勾玉クッキーセット 280円(常時店頭販売している商品です)
メッセージ入り勾玉クッキー200円(大型のみ)
円筒はにわ2段(通常は1段)100円(大型のみ)
Q6:古墳の形についてリクエストはできますか?
A:小型についてはできません。
大型のオーダーケーキについては、可能な範囲で対応させて頂きます。
ただし、場合によっては追加料金が発生する可能性がございます。
ご了承ください。
Q7:販売日を教えてください。
A:以前は月に一度第2日曜日に販売しておりましたが、
この度の反響を受けまして、しばらくの間、下記の通り販売日を増やしております。
(小型前方後円墳ケーキの販売日)
※横線を引いている日程は、すでに締め切らせて頂きました。
(大型前方後円墳ケーキ販売日)
オーダー製作になりますので、定休日を除き平日でも承ります。
材料仕入れの都合上、バースデーケーキ同様、一週間前までにご予約ください。
ただし、8月はかき氷などのイベントが続くため、
8/6~10・8/16・8/24は承ることができません。
その他の日にちで申込ください。
Q8:注文・予約・支払方法を教えてください。
A:メールで下記の情報を漏れのないようにご連絡ください。
(菓子製造業ですので、電話はあまり出られません。><)
①お客様の氏名 ②住所 ③電話番号
④古墳型ケーキのサイズ(「小型古墳」か「○号サイズ」か)とその数量
⑤オプションの有無とその数量
⑥お持ち帰りか店内でお召し上がりか
(お召し上がりの場合はお席の予約も一緒にしますので人数もお知らせください。
別途ドリンクの注文も必要になります。)
⑦お渡しご希望日と時間(営業時間12時~18時半の間でお願いします。)
お問い合わせ先:info@petitmarche-nara.jp
プティ・マルシェ 中島 まで
ただいま、問い合わせが殺到しております。順次返信させて頂きますが、
週末のカフェ営業日やイベントの日などはお時間を頂戴することがございます。
3日以上経っても返信がない場合は、メールが届いていない可能性がございます
ので、再度お送り頂くか、お電話にてご確認くださいませ。
お支払いは商品と引き換えになります。
たまに、数量やお渡し日、時間など、情報不足のメールを頂くことがございます。
こちらからの問い合わせに一週間以上経ってもご返信頂けない場合は、
キャンセルされたものと判断させて頂きます。
全ての情報を頂けた時点でご予約を承りますので、不足のないようお願いします。
キャンセル扱いになった後でも、再度改めてメールを頂ければ
対応させて頂きます。
また、ご注文頂きました商品については、必ずお引き取りくださいませ。
直前になってからのキャンセルはキャンセル料を頂くことがございます。
止む無くキャンセルされます場合は、一週間前までにご連絡ください。
たくさん頂戴する問い合わせの対応だけでも大変な時間を費やしております。
ご迷惑をおかけしますが、スムーズに製造・お渡しが出来ますよう
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Q9:小型前方後円墳ケーキは予約しなくても買えますか?
A:若干数の店頭販売分はご用意する予定です。
ただし、ご予約分を作り終えてからになりますので、
何時にいくつご用意できるかはわかりません。
カフェご利用のお客様が多ければほとんど作れない可能性もございます。
売り切れないうちにと、開店前から並んで頂いても、そんなに早い時間に
店頭に並んでいることはまずございません。
暑い中お並びくださいませんよう、お願いいたします。
運が良ければある、くらいに思って頂ければ幸いです。
確実に入手されたい方は、ご予約を強くおすすめします。
Q10:古墳型ケーキ作りワークショップの予定はありますか?
A:8月24日(日)に予定しております。
今度は、帝塚山大学さんとのコラボさせて頂く予定です。
詳細が決まりましたらご案内させて頂きますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
by neco_petit
| 2014-07-23 16:01
| 古墳型ケーキのこと
ぷちまるカフェ~
Petit Marcheは、
甘いものが苦手な
店主が砂糖や油脂を
極力減らした、体に
優しいスイーツを
作っています。
公式HP
↓ ↓
プティ・マルシェ
&
ぷちまるカフェ~
営業時間12時~17時Lo
定休日 月火
2022年2月は金土日のみ喫茶営業
平日はご予約商品のお渡しと
焼菓子・雑貨販売のみ。
☆ご予約・ご注文などの
個人メールは、こちらから
お気軽にどうぞ☆
甘いものが苦手な
店主が砂糖や油脂を
極力減らした、体に
優しいスイーツを
作っています。
公式HP
↓ ↓
プティ・マルシェ
&
ぷちまるカフェ~
営業時間12時~17時Lo
定休日 月火
2022年2月は金土日のみ喫茶営業
平日はご予約商品のお渡しと
焼菓子・雑貨販売のみ。
☆ご予約・ご注文などの
個人メールは、こちらから
お気軽にどうぞ☆
カテゴリ
全体営業日・営業時間のご案内
自己紹介
お知らせ
古墳型ケーキのこと
かき氷のこと
朝市のこと
*menu*注文製作
*menu*ドリンク
*menu*シフォンほかスイーツ
*menu*キッシュ&ケーク・サレ
*menu*マクロビ系スイーツ
*menu*パン
*menu*雑貨ほか
*menu*非売品
リフォームのこと
オープンまでの道のり
ひとりごと